マイページ内【返品・交換】からお手続きいただけます。
(ログオンが必要です)
お申し込みの流れ
<ご注意>
ベルメゾンでの「交換」とは、交換先商品の新規ご注文手続きと、交換元商品の返品手続きとなります。
①【返品・交換】をタップ(クリック)してください。
②対象の注文内容をご確認ください。
スマートフォンでは、商品情報が非表示になっています。
「商品を見る」をタップ(クリック)して、交換したい商品を表示してください。
③交換したい商品の「交換手続き」ボタンをタップ(クリック)してください。
④交換に関する大切なお知らせが表示されます。
以下に当てはまる場合はベルメゾンネットからのお手続きではなく、ベルメゾンコールセンターまでお電話下さい。
・不良品の場合
・交換商品を返品することによりクーポン利用条件を下回る場合
・期間限定のセール品、まとめ買い値引き商品の場合
内容をご確認いただき、そのままベルメゾンネットからの交換お手続きを進められる場合は、「確認しました」ボタンをタップ(クリック)してください。
⑤選択可能な交換商品が表示されます。ご希望商品の「選択する」ボタンをタップ(クリック)してください。
⑥選択された商品が画面下部に表示されます。
間違いなければ「交換理由・お届け先の選択へ」ボタンをタップ(クリック)してください。
⑦交換理由、交換品のお届け先(=返品商品のお引き取り先)、交換品お届け・返品お引き取りの日時選択を設定してください。
※交換品のお届けと返品商品のお引き取りは、ご指定の時間帯で別々にお伺いします。同時ではございませんので、予めご了承ください。
設定完了後、「お支払い方法設定画面へ」ボタンをタップ(クリック)してください。
⑧交換商品に対するお支払い方法を設定し、「確認画面へ」ボタンをタップ(クリック)してください。
⑨最終確認画面が表示されます。
・注文する商品(=交換先の商品)
・交換理由
・決済方法
・配送日・返送品引取日時
・お届け先
に間違いないことをご確認の上、「交換手続きを確定する」ボタンをタップ(クリック)してください。
⑩お手続き完了の画面が表示されます。
これでお申し込みは完了です。
ご登録いただいたメールアドレス宛にも、お申し込み完了のご案内が届きます。
マイページ内『ご注文・配送状況』を見ると、先ほどの交換注文に関する内容が表示されます。
注文番号の下に「交換商品」と表示されているのが目印です。
交換元商品(=返品商品)の返送ご準備
こちらをご確認の上、返送のご準備をしてください。
交換後のお支払いについて
交換時のご請求(お支払い)は、
新たなご注文とご返品の扱いとなります。
詳しくは
こちらをご確認ください。
●交換元商品が当社に到着し、「返品」の受付がなされたため、交換元注文のご請求金額が修正された例
●「コンビニ・郵便振込」でのお支払いを選択された場合のお支払い方法例
下記それぞれでお支払いくださいますよう、お願いします。
①交換
先商品に同封の振込用紙
②交換元注文に差額(返品や交換をされていない商品)が発生する場合は、
後日郵送される「返品受領のご連絡並びに振込用紙再発行」(=交換元注文に返品分を差し引いた振込用紙)
(差額が発生しない場合は、①のみでお支払い願います)
●ご注意
交換元注文に同封されていた「最初の振込用紙」はご使用されないよう、お願いします。